福田医院(島根県大田市)―内科・消化器内科・小児科・循環器内科― |
||||
|
平日に、都会で催される学会にのこのこ出かける時間的余裕などありません。私は開業して25年、患者さんを診なかった日は一度も有りません。親父の葬式にも急患を診ました。 外国旅行など夢のまた夢で、パスポートも申請したこともありません。大学病院の勤務医時代はやっていましたゴルフも当地に帰って以来一回もありません。ゴルフシューズもカビだらけになっており、捨てました。よく何が楽しみですか?と言われますが、何でしょう。 私は田舎医者の親父の背中を見て育ちました。そこに苦しんでいる患者さんがいれば、まずすることは何か。自然の流れとして当然のことをしたまでのことであり、私にとっては苦痛ではありません。患者さんをなんとか救命できたり、癌の早期発見ができ、患者さんや家族の皆様から感謝の言葉をいただくと疲れも吹っ飛びます。単純な生き物かもしれません。 私は「患者様」なんて言ったことは一度もありません。患者さんと医療側は対等であり、見上げることも、上から見下ろすことも、あってはならないことです。常に向上心をもって、前向きな姿勢で、心が温まるコミニュケーションを大切にする町医者でありたいと思ってます。 私は治療方針に迷いが生じた時はいつも、自分の両親なら、自分の子供ならどうするか?自問してしています。高度の医療の世界には治療にも各種各様の方法があります。治療の選択肢を提示し、その中から選択して戴くのがbestですが、なかなか難しいのが現状です。Second opinionも、専門医の多くいる都会では可能ですが、地方の医療機関では専門医も限られており、選択肢も必然的に狭まります。
これからも、「コトー診療所」のようにはいかないまでも、笑いの絶えない「えびす診療所」として、患者さんに気軽に受診して戴く、医療の場を提供したいと日々考えています。 |
|||
|HOME|このサイトについて|個人情報保護方針|サイトマップ| COPYRIGHT(C) 福田医院 ALL RIGHT RESERBED |
||||
Produced by 島根OA |